MOSマスター

MOSマスター(Microsoft office specialist マスター)とは?
MOSはマイクロソフトが認定しているMicrosoft officeの国際資格(民間資格)です。
MOS資格の中でもより高いレベルであることを示す称号のひとつが、マイクロオフィススペシャリストマスターという称号です。
MOSマスターには、MOS2013マスターとMOS2016マスターがあり、取得するバージョンによって異なります。
最新バージョンであるMOS 365&2019には、MOS Associate(MOSアソシエイト)とMOS Expertという称号があります。



ここからは私が取得しているMOS2016マスターについて解説していきます!

MOS2016マスターの場合、3つの必須科目と選択1科目での認定となっています。

【必須科目】
・Word 2016エキスパートレベル
・Excel 2016エキスパートレベル
・PowerPoint 2016

以上の3科目です。選択の1科目は下記の通りです。

【選択科目】
・Access 2016
・Outlook 2016

上記のいづれかを選択します。(私はAccess 2016を選択しました)

WordとExcelのみスタンダード(簡単)とエキスパート(難しい)の2種類の難易度がありエキスパート(難しい)を取得しないとマスター認定されません。


MOSマスターの難易度は?

MOS試験の公式サイトであるオデッセイのデータによると、MOS試験の累積受験者数は2020年2月末時点で4,400,243名440万人を超えています。
その中でもマイクロソフトオフィスマスターに認定されている人は87,765人となっていて難易度は高くないですが、取得人数は少ないです。
割合にすると2%ほどで、受験者数に対する取得人数はかなり低いです。

しかし、難易度は高くないものの複数の科目を取得しなければならないのでハードルは高いかもしれません。

1科目1か月ほどの勉強期間と考えておくと良いかもしれません!

まとめ

MOSマスターは複数科目の取得を示す称号のため、費用や時間は多少かかりますが取得している人数は少ないため履歴書等でものアピールポイントになるとも言えます。

MOSのバージョンが変わらない限り一度マスター資格を取得してしまえば一生使えます!

最新の Office365&2019でもMOS AssociateやMOS Expertといった称号もありますので、MOS資格の取得を検討している方は複数科目合格も目指されてみてはいかがでしょうか?



タイトルとURLをコピーしました